駐禁、車離れたら即摘発 6月から民間委託
asahi.com:駐禁、車離れたら即摘発 6月から民間委託?-?社会
http://www.asahi.com/national/update/0403/TKY200604020198.html
駐禁、車離れたら即摘発 6月から民間委託
2006年04月03日06時10分
6月から、駐車違反の取り締まりが一変する。道路交通法の改正で、違法駐車を確認する業務の民間委託を実施。わずかな時間でも車を離れれば「違反」と認定されることになる。交通事故や渋滞を招く違法駐車車両の取り締まり強化は、7000万人を超すドライバーにとって厳しい時代の到来と言える。運送業界などが対応に追われている。
取り締まりは、駐車監視員が「違法駐車状態の確認作業」にあたる。
監視員は駐車禁止区域に止められた車をデジタルカメラで撮影、端末機で警察に送るとともに、車に違反のステッカー(標章)をはる。
従来と違って、運転手が車を離れていれば、駐車時間の長短にかかわらず「違反」とされる。「監視員によって不公平が生じないようにするため」(警察庁)という。
全国47都道府県の県庁所在地などにある270署が、従来の駐車禁止、駐停車禁止区域のうち、どの区間(路線)を、どの時間帯に取り締まるかを決め、「活動ガイドライン」として公表。監視員はそれに沿って巡回する。ガイドラインの内容は4月下旬以降に公表される。
実際にどれぐらいの時間とめていれば摘発するかなどについては、これから駐車監視員に講習する。
改正道交法には、新たに反則金の未払い対策も盛り込まれた。未納が続くと、車検拒否や財産差し押さえもできる。
駐車監視員は「みなし公務員」で守秘義務を負い、違反を見逃す見返りにわいろを受け取れば収賄罪が適用される。一方、違反者が暴れたりすれば、公務執行妨害に問われることもある。
警察庁は、民間委託の導入について事件事故の捜査に捜査員を振り分けるのが狙い、と説明している。
05年の取り締まり件数は全国で約160万件。都市部の渋滞は深刻で、違法駐車車両がからむ死亡事故も後を絶たない。警察庁は、取り締まり件数は現在の2倍程度に増えるとみている。
◇宅配会社、駐車場と契約 レンタカー、客から「念書」
3月末、東京・原宿の交差点近くに、黒い乗用車が止まった。運転席の男性がファストフード店に走った。戻ってきたのは7、8分後だった。
「えっ、これからはこれでアウトなの」
道交法改正を知った一般のドライバーは驚きを隠せない。
道路を「仕事場」とする業界の悩みは深い。
ヤマト運輸は、車を使わない集配システムに切り替え始めている。首都圏を中心に「サテライトセンター」を設け、半径400メートル圏内を台車やリヤカー付き自転車で配達する。
コストと排ガスを抑えるための試みが違法駐車対策にもなりそうだ。
違反すれば、反則金の支払いに加え、手続きに時間をとられて配送計画が崩れる。違反を重ねれば、今後は車両の使用制限を受ける恐れもある。
同社は昨年までに、24時間営業のコイン駐車場と法人契約を結んだ。
「高層マンションでエレベーターを待ってるだけでも、5分を超えたりしますから」
その場合、取り締まられる可能性が高い。同社は今後、取り扱い契約を結んでいるコンビニや酒屋などに駐車場の利用を依頼するという。
レンタカー各社にとっては、新たに導入される放置違反金制度が脅威になる。運転していた利用者が反則金を払わなければ、肩代わりを求められるからだ。
3300社が加盟する全国レンタカー協会(事務局・東京)は、すべての車両に会社名と連絡先を記したシールを張ることを決めた。違法駐車が確認された段階で、シールにある連絡先に通知してもらうよう警察に要請した。その場合、利用者が車両を返す時に「反則金を支払う」との自認書を書いてもらうという。
日本通運も頭を痛めている。引っ越し業務では、地元の警察署から許可を得なければならなくなる。申請から「4~5日」とされ、警察署ごとのばらつきも予想される。そのため、運転手の配置や車両の分配に影響を与えそうだ。
「十分な情報がなく、対策の立てようがないんです」
配送車を多く抱えるコンビニ各社は声をそろえる。新たに確認業務を請け負う「駐車監視員」が、どの区間をいつ巡回するかを定めたガイドラインがまだ公表されていないためだ。
幹線道路沿いの店舗などへの配達では、運転手のほかに増員すべきか。周辺の駐車場を確認し、配送ルートを見直す必要はないか――。具体的な検討に入れずにいる。
運送業も大変かもしれないが、自分のようなサービス業も仕事にならない。これでまたお客様に対して、駐車料金の転嫁が始まる。取り締まる条件、方法の変更はあっても、罰則規定は変わらないのだろうか?
警察も早く詳細を情報開示すること。ますますやりにくくなってくる。駐車場のないところにはサービスに行けないじゃないか。国も駐車場をもっと整備するとかやることやってから改正を行なってほしい。勝手だと思う。6月から3ヶ月くらいかなりの人が捕まるんじゃないかな。取り締まり件数が現在の2倍くらいを見ているらしいが、もっと多いんじゃないだろうか?困ったもんである。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- パナソニック電工製 電気カーペット リコール(2010.01.26)
- 大掃除でけがに注意。電球交換、窓拭き、高所作業に注意!(2009.12.06)
- 家電の修理を「家電の町医者」に依頼できるしくみ(2009.01.07)
- カーエアコン消臭剤のLPガスに引火、車全焼(2008.08.14)
- トイレ芳香洗浄剤に「銀イオンで除菌」効果なし(2008.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント