IHクッキングヒータ掃除関連商品
IHクッキングヒーターの汚れに困っている方が多いと以前に書きました。
掃除に伺ったときのお客様の相談でかなり多い内容ですし、IH掃除関連のアクセスも多いです。
以下の商品で少しは、直に汚れが付くのを防げそうです。参考にしてみてください。
個人的にはカバーの類は結局すき間に吹きこぼれなどが入って、マメに掃除できない方には不向きだと思います。クレンザー系のお手入れ商品で、定期的にクリーニングが一番です。それもできないとなると、IHをきれいに保つのは至難の業です。
トッププレートの汚れ・焦げを防いで、キレイをキープIHガードバン20cm(ガラス)
↑この商品のレビューにあるのですがこういった敷くタイプは、吹きこぼれたらまったく用を成さないので、大きさの種類があるものは、多少高くても大きめのものを購入した方がよさそうです。
4つめ★★結晶化ガラス製のカバー。
IHクッキングヒーター・ラジエントヒーター・ハロゲンヒーターに使用可能な、電磁調理器用カバーです。
IHクッキングヒーターのトッププレートは、ご使用頂くうちに、焦げつきや吹きこぼれによる、頑固な汚れのために美しさが損なわれます。
IHクッキングヒーター・カバーは、トッププレートの上に敷くだけで、汚れや焦げ付きを防ぐことができる、耐熱性に優れた結晶化ガラス製のカバーです。トッププレート面のクリーニングの手間が省け、いつまでも美しさを保ちます。
IH用ガラス汚れ・焼焦げ防止プレート 20cm(滑り止めゴム付) 焼け焦げ防止カバー電磁調理器..
このタイプは、ふちのゴムの分だけ高くなるのでプレートとの距離ができて、温度検知に誤差などが出る可能性は、ありますね。他の敷くタイプもできるだけ薄い方がいいのですが、薄ければ薄いほど耐久性が落ちますから一長一短です。
以上はカバーをして汚れを防ぐというものでした。
でも、汚れが付いてしまった!どうしよう?
と思ってここに来た方が大半だと思います。
そうなると、以下のもので物理的に落とすしか今のところ難しいです。
出来るだけこういった物を使わなくてすむようにくれぐれも「料理をした後はすぐに拭く」癖を付けましょう。
★★3つめは以前使って見たIHクリーナ 消しゴム
●IH電磁気調理器のトッププレート・ヒーター面上のこびりつきや焼きつき等のガンコな汚れを、消しゴム感覚で、しっかりこすり取ります。
●IHのトッププレートの汚れ落としに適したクリーナーです。
●本体を水でぬらし、こびりつき、焼きつき部分に直接本体をあてて、少し力を入れてこすってください。
よく似た商品で
IHガラス天板用 汚れとりスティック 本体1個+ 専用シート3枚入
この商品の口コミ、結構評判いいみたいですね。↓
IHガラスの天板ってこまめに掃除していても、どうしても「汚れの輪」が出来てしまうんですよね。 いままで、メラミンスポンジや重曹などいろいろ試してきましたが、 どうしても多少の汚れが残ってそれが蓄積してしまいます。 ところが、この商品はびっくりするほど簡単にその「汚れの輪」を取り除くことが出来る画期的な商品です! ガラス天板には傷一つつけずに! 今までの苦労は何だったんだろうって感じです。 是非「スペアシート10P」と一緒に購入することをお勧めします。
追加 平成23年
★★次はIHクッキングヒーターなどのトッププレートの
汚れをきれいに落とすクレンザー
ビタクラフト/VitaCraft スーパーボンナミIHクリーナー280g (9905)
★★お次も、ガラストップ専用クリーナー ビトロクレン
トッププレートについた油汚れや焦げ付き等を
綺麗に落とします!
見えない膜で、トッププレートを保護し、
汚れをつきにくくします。
トッププレートについた油汚れや焦げ付き等を綺麗に落とす!ガラストップ専用クリーナー ビト..
★★超微粒子酸化チタン配合【ガラストップクリーナー】
ガラスプレート専用クリーナー
●IHクッキングヒーターに♪ガラストップコンロに♪
●ナノチタン(超微粒子酸化チタン)配合で傷をつけずに
油汚れやこげつきを落とす
ガラストップについた油汚れやコゲつき汚れにガラストップクリーナー
どれも研磨系ですね。
こういった研磨剤の入った薬剤は、
汚れがひどい場合は、汚れ以外のところが傷になる可能性があるので、表面を水で濡らして、カッターナイフ(刃のこぼれていない物)や三枚刃(下記参照)でこげを削り落として使うようにしましょうね。(刃を立てすぎると傷になる可能性もあるので、寝かした感じで)そのままこすりすぎると仮に汚れが取れたとしても、元から汚れが付いていないところに傷が逆に入って輪を描いたように白くなることがあります。
あと、もし3枚刃を使う場合はくれぐれもけがをしないように。
普通のカッターの刃より薄くできていますので鋭利です。
この道具は、シールはがしやガラスのコーキングの除去にも使えます。
★★お次はアイセンのスポンジ系といっても、やはりポリエステル不織布(研磨材入)です。
この手の物は、汚れがひどくなれば除去厳しいですね。軽いうちは有効です。
★★IHクリーナー【水だけでスポンジ】
●手を汚さずに集中にこすれるホルダー
●ヤシの油石鹸と研磨剤の力で頑固な汚れを落とす!
●優しく汚れを落とすソフトスポンジと
汚れがひどい箇所にハードスポンジの2つ入り
●IHクッキングヒーターの他、陶磁器の洗面台の水あかとりとしても使用できます
●スポンジをはさみでカットし白いクリーナー
部分によく水を含ませホルダーに取り付けます
汚れている部分をこすって汚れを浮き上がらせ
浮きあがらせた汚れは布などで拭くか、水洗いして下さい。
●広範囲の場合はカットせずに使用も可能です。
いずれにしてもひどくならないうちに、その都度拭く それにつきると思います。
最後にソコフ。今でもあったんですね。
これも有効だと思いますが塗ってあせらず時間をおくこと。
昔やってみましたが、耐えきれず削っちゃいました。
置けばかなり有効でしょう。
鍋や五徳、コンロのコゲとりに業務用 超強力 コゲ落とし ソコフ 500ml (ハケ付き)
<3枚刃の紹介>
三枚刃(かみそり)の紹介ページ
ガ ラ ス 清 掃 用 カ ミ ソ リ (ナルビー)タケホープさん
ナルビーが有名。私も使ってます。
<IHで使える土鍋の紹介>
掃除とは関係ありませんが、こういった物もあるということで紹介します。
最近は工夫を凝らして、IHで使える土鍋もあります。
<IHに関する相談等参考サイト>
光熱費全体としてみた場合、ガスと電気では金額的に変化ありましたか?
オレンジページnet:おしゃべり掲示板 IHクッキング・ヒーター
やはりいろいろ皆さん困っているようです。
IHクッキングヒーター : 使える鍋・使えない鍋(オールメタルIH )
IHクッキングヒーター : 使える鍋・使えない鍋(鉄・ステンレス対応IH)
調理中に火災が発生した電磁調理器(消費者からの相談事例)_国民生活センター
ブレークアップという油を除去する洗剤もいいと思いますが、やはりこれもかなり分厚く焦げ付いている場合は、浸透しないと厳しいでしょう。行う前に出来るだけ削りとっておくことだと思います。参考までに。
【KIS.gr.jp】 スーパーブレークアップ【オーブンやこげつき油汚れ専用洗剤、超強力油汚れクリーナー】 - ハウスクリーニング(お掃除)専門店KIS
あと、最近のIHはデザイン性を重視するため、プレート周囲をアルミで囲っている物もあって、アルカリが強い薬剤がついたまま放置するとアルカリ焼けして黒くなったりする物もあるので注意が必要です。心配な方は、周囲をぬれふきんなどで養生してから行いましょう。
こうならないように、早めの対応でIHクッキングヒーターを長持ちさせましょう!
<関連記事>
おそうじやさんにっき♪~Everyday is a discovery~: IHクッキングヒーターの掃除
<IHクッキングヒーターメーカーサイト>
IHクッキングヒーター| シャープ KH-BA75・KH-BA60
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 掃除・散歩のギフト(2009.02.05)
- スチーム掃除機?(2008.01.09)
- タコが子供と環境問題を解決(2007.09.17)
- 墓掃除代行は、今後伸びるか?(2007.08.21)
- ”光”なしで雨水にガラスを洗わせる技術(2007.08.15)
「商品情報 」カテゴリの記事
- 携帯型プラズマクラスターイオン発生器IG-CM1出ました。シャープより。(2010.08.19)
- ズビズバ 魚焼きグリルみがき(旭化成)で魚グリルみがき(2008.03.29)
- INAXとトステムが共同開発した掃除のしやすいお風呂(2008.02.06)
- 加湿しすぎで除湿機(除湿器)買ってみました。(2008.01.09)
- 水でホコリ流すエアコン発売へ 東芝キヤリア(2007.11.09)
「ガラス」カテゴリの記事
- ガラスのスノースプレーの取りかた・落とし方(2009.12.26)
- ガラス掃除に掃除機をつかう。ケルヒャーの窓用バキュームクリーナー VW50 プラス(2009.07.18)
- ”光”なしで雨水にガラスを洗わせる技術(2007.08.15)
- 水を使わずガラスや鏡の高所まで掃除できるテラモト「EFガラスキーパー」(2007.08.05)
- ラグロン ガラストップ 専用クリーナーでIHクッキングヒーターの掃除(2007.05.29)
「IHクッキングヒーター」カテゴリの記事
- ラグロン ガラストップ 専用クリーナーでIHクッキングヒーターの掃除(2007.05.29)
- IHクッキングヒータ掃除関連商品(2007.01.18)
- IHクッキングヒーターの掃除(2006.11.29)
「電気コンロ」カテゴリの記事
- IHクッキングヒータ掃除関連商品(2007.01.18)
- 電気コンロ、火事相次ぐ 無意識に電源、メーカーが改修(2006.11.25)
「雑貨」カテゴリの記事
- きのこスポンジ リンスマッシュルーム(2007.02.05)
- IHクッキングヒータ掃除関連商品(2007.01.18)
- きの小いす(2006.11.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント