« シャークスチームポータブルの口コミ | トップページ | お盆・正月の墓掃除。水で流しながらブラッシング?できます »

手荒れに悩むあなたへ、雑巾が絞れない方に「スピンモップ スピン&ゴー」のレビューです。

Ws000088

スピン&ゴー
もうご存知でしょうか?

回転モップの口コミなどで、通販でよく売れている商品。

今回、正規販売元「プライムショッピング」さんのレビュー記事募集
で当選させていただきました。
ありがとうございます。

スピン&ゴーは、簡単に言えば「モップ絞り機付、マイクロファイバーモップ」です。

実際に店頭では、度々触ったりしていたのですが
今回、使ってみることが出来たので

  • 買おうかどうしようか?
  • ほんとにモップが絞れるの?
  • どんなところで使えるの?
  • どんな人に向いているのか?

など、自分も疑問に思っていた部分なので、
口コミなどを探して
どんなものかと悩んでいる方向けに
レビューしてみたいと思います。

去年H21年ごろからヒット商品として
注目をあびている、床掃除用モップ・スピン&ゴー。
世界で250万台も販売されているようです。

スピンモップ スピン&ゴー(モップヘッド3個付き)正規販売元

スピンモップの特徴

ただのモップなら、そのへんにいろんな種類のものがありますが
このスピンモップの特徴は、

  • モップにモップ絞り機とバケツがセットになっている。
  • 通常のモップの布の部分は、木綿ですが、マイクロファイバーのモップになっている。
  • マイクロファイバーモップなので吸水力抜群。
  • ドライでもウェットでも使用可能。
  • 電気などが必要ない。
  • モップの付け替えが簡単に出来るので使用場所別にモップを交換可能。
  • 掃除機などのように埃を舞い上げることなく掃除できる。
  • 価格も電気式のモップに比較して安価。

など、これまでのモップから比較すると、
かなり使い勝手が良くなっています。

上記の特徴を実物を見ながら説明しますね。

スピン&ゴー(Spin&Go)体験談

プライムさんからスピン&ゴーが宅急便で届く。

Img_0557

思っていたより箱は大きかったです。

Img_0561

こんな感じでモップとスピンバケツと言われる
遠心分離で水が絞れる、絞り機がついた
バケツがセットになっています。

今回モップが3個付いていましたので
トイレ、リビング、台所とか
場所ごとに分けて使えます。

Img_0564

Img_0566

半分ずつ絞るところとバケツ部分が
分かれています。かごのようなところが
絞り機です。この水車みたいな部分で、
モップを絞るわけです。

Img_0568

このペダルを踏むと、バケツの中の水車が回って
そこに入れていたモップの水分が遠心力で
バケツの中に落ちていく構造。

バケツに絞り機がついているので

  • タオルを絞るのに力がいらず手首が痛くなったりしない。
  • ぞうきんしぼりがつらい。
  • 肌あれなどで、あまり水を触りたくない方でも手袋なしで掃除ができる。

など、
リウマチや関節炎などで雑巾絞りが大変という方や
小さい子供さんで雑巾をしぼる力がない方でも
このスピンモップなら、ペダルを踏むだけで
雑巾がしぼれ
モップ自体も軽いので、腕や腰への負担が最小限で
床の拭き掃除ができます。

そして床の掃除で一番大変なのは、腰を曲げて
はいつくばって行う動作ですが
腰痛など持病のある方も、モップであれば楽ですよね。

小学一年の娘も楽しみながらモップ絞りしています。

Img_0574

モップの布部分は、マイクロファイバークロスをモップ状に
編んだものです。

よくスピン&ゴーの口コミで、

「使ったらモップの糸くずが残るのが、ちょっと。。」
という意見を見ますが
これは肉厚のマイクロファイバークロスの新品時の特性なので
何度か使って馴染んできたら、糸くずも出なくなると思います。
自分が使ったときには、そんな糸くずは、付きませんでしたよ。

綿タオルでも使い始めは、吸水性もあまり良くなく
使っているうちに馴染んできますよね。
マイクロファイバーは、化繊ですがやはり同じような感じです。

そしてこのモップの先端は、こんな風にして
簡単に着脱できるんですね。

Img_0575

Img_0578

かぶせて踏むと装着

Img_0580

柄をひねると取り外し
簡単に着脱できます。

トイレの床、リビング、台所床の油用
たんすの上やエアコン、などの掃除に
固絞りのドライ用など
使用箇所ごとにモップを用意すれば
衛生的ですし、棒が一本で済みます。
今なら最初からモップヘッド3個付きのタイプが
用意されています。

スピンモップ スピン&ゴー(モップヘッド3個付き)正規販売元

スピン&ゴーでこんなところが掃除できます。

木の床(フローリング)やタイル面、
ちょっと手の届きにくいガラス
車のルーフなどや
マイクロファイバーによって埃を絡め取ることができるので
ドライで通常の高所のすすはらいができます。

Img_0582

たとえば、

  • カーテンレール、、鴨居の上
  • 蛍光灯のすすはらい
  • ふきぬけの照明の傘や電線を階段からできる範囲で掃除
  • 額や時計、ビニールクロス表面に付いた埃取り
  • 天袋の押入れの奥の届きにくいところ
  • トイレの洋式便器のタンクの下などの手の届きにくい床等
  • そして畳拭き

などにも使えます。

小さなお子さんがいらっしゃるお宅なら
ダイニングなどの食べこぼしなど
吸水力が優れているので
サッと床を通せば水分を吸収し
吸収した水分をすばやく絞り機でしぼって
2度拭きできる。
同じことを雑巾で行うとなると、大変です。

ほんとに
いままで、使用前、使用後で
こんなに印象が、変わった商品はないですね。
使う前はそんなに期待していませんでしたが
一本あったら便利なグッズです。
口コミなども確認してみると、かなりの方が満足しています。

シンプルがゆえに、使ううちに良さがわかる商品でしょう。

希望としては、棒の長さがオプションで変更できたら
もっと掃除半径が増すのではないかなとも思いました。
まあ普通に使う分には問題ないですけど、掃除屋だから思うことかもしれませんね。

あと、モップが色分けできれば、使う場所で迷わず
使い分けできるのでは?と思いました。

正規販売店が安心です

回転絞り機つきモップ、「スピン&ゴー」。

コピー商品も多いようですね。
今回、自分もいろいろ調べてみましたが
ここまで模造品が出回ると悲しいですね。
ちょっとみると、デザインが良く似ているし
色も全く同じとか。

プライムショッピングのジパングホールディングスが正規販売店ですので
購入時は、よく確認してくださいね。

  • ネジがステンレスでない。
  • 持ち手に滑り止めがない。
  • モップが折れやすい。
  • すぐ回転しなくなった。

など、正規品じゃない場合トラブルも多いようです。

ぱっと見ただけではわからないような、形が同じ商品が出回っています。
回転モップとかスピンモップという同じ名前でも違う商品があります。

正規販売元でじっくり選んでみてくださいね。

スピンモップ スピン&ゴー(モップヘッド3個付き)正規販売元

|

« シャークスチームポータブルの口コミ | トップページ | お盆・正月の墓掃除。水で流しながらブラッシング?できます »

スピン&ゴー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。