ブラインドの紐をきれいにする方法
ブラインドの紐をきれいにしたい。
よくある質問ですね。
ブラインドの本体の掃除に関する記事も、よく参照されていますが
紐に関しては書いていませんでしたね。
ブラインドの紐をきれいにするには
ブラインド自体を外して行う方法と
つけたまま行う方法があります。
しかしブラインドをはずして行うにしても、洗剤で洗うだけでは紐の黒ずみは、きれいになりません。
油汚れや排気ガス汚れなどを、アルカリ洗剤で除去し、そのあと酸素系漂白剤で漂白するのがよいでしょう。
ブラインドをつけたまま、紐をきれいにする方法。
まず、紐だけをきれいにするのは難しいと思います。
紐が汚れている場合、たいていスリット(羽根部分)も汚れているので紐だけを掃除するとその周囲のスリットも部分的にきれいになって見た目が悪くなります。
まずブラインド全体を掃除する方法です。
外せばもっときれいになりますが、そこまで出来ないという方、向けです。和紙とか竹とか自然のもので出来ているブラインドは厳しいかも。水にぬれてもいい材質のものなら可能だと思います。
ブラインドの下にシートおよびタオルなどを敷いて養生します。(周囲にぬれたら困るものがあれば、すべてマスカーなどで養生してください)
中性洗剤(食器洗い用洗剤)をバケツの水かぬるま湯に溶きます。
一度に行うと斑になるので、スリットは手前に閉じた状態(スリットの裏を手前にすると垂れた洗剤が窓側に回ってしまいます)で、自分の肩幅くらいで縦に水を入れたスプレーなどで霧吹きします。(まんべんなく洗剤が塗れるように行います)
先程作った洗剤を、ブラインドの 下方からスリット表面にナイロン刷毛で塗っていきます。
あまり窓側(スリットの裏)に洗剤が回らない程度の洗剤の含みで、刷毛を押さえつける力も強すぎず、弱すぎずがよいです。
慣れれば簡単なのですが。
ムラなく肩幅塗り終えたら、塗らしたマイクロファイバークロスで洗剤分を拭き取ります。
クロスをすすぎながら何度か拭き取るときれいになると思います。
スリットの裏は、汚れが軽いので、スリットを裏返して手作業で中性洗剤のついたマイクロファイバークロスで軽く拭きます。
スリット裏も汚れている場合、やはり外さないと厳しいかも?
窓側に多少洗剤が回ってもよいなら、スリット裏を手前にし、表面を行うのと同じようにやればいいと思います。行ったあと表面側も仕上げぶきします。
そして、今度は紐ですが、一旦スリットの掃除を行い
紐が濡れている状態で、ぬるま湯に溶いた酸素系漂白剤を別の刷毛で同じように塗っていき、垂れた水分をふき取って自然乾燥します。
漂白されきれいになると思います。
塩素系漂白剤は×です。紐をいためますし、作業周囲が漂白されてしまいます。
スリットがあまり汚れていない場合は紐だけ漂白すればいいでしょう。
それでも取れない汚れ、特に手で引っ張る部分の黒ずみなど
古いワイシャツの襟の黒ずみが落ちないのと一緒で
限界だと考えていいでしょう。
昇降コード(ポール式)の交換方法(タチカワブラインド)pdf
昇降コード(ワンポール式)の交換方法(タチカワブラインド)pdf
ラダーコード(スリットを支えているはしご状の糸)が切れたりしている場合は、修理が必要だと思います。
作業は自己責任にてお願いします。
マイクロファイバークロスで拭く前に、このブラインド掃除道具を通すと汚れが取れやすいかも?↓動画確認してみてください。
| 固定リンク
「ブラインド」カテゴリの記事
- ブラインドの紐をきれいにする方法(2011.03.02)
- ブラインドの掃除方法(2006.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
2021年春夏新作商品大好評中
★━┓+┏━┓☆。
┃★┣━┫●┣━┓*
┗━┫○┣━┫◎┃
┗━┛ ┗━☆
* + +*
2021新しいリリースシャネルシャネルシャネルの靴超■超-N製品!
◆靴超N超N品通販のブランドボッテガ ヴェネタの靴
評判第一、品質リリーフ最低価格保証
良い品質、低価格、評判最初の本当の写真
スーパーコピー ヴィトン 見分け方 mh4 https://www.2bcopy.com/product/product-5563.html
投稿: スーパーコピー ヴィトン 見分け方 mh4 | 2021年4月11日 03:41