« エアコン洗浄スプレーは、本当にエアコンを洗浄できるのか? | トップページ | レイコップ ダニを布団から叩きだして、かなり人気です。スマート ジニー マグナスの3種類です »

カビ取り剤の臭いが苦手なあなたへ。カビちゃんバイバイで掃除の仕方を変えませんか?

大阪は昨日から、雨模様で、今日は晴れ渡っています。
こういうときの蒸し暑さで、カビは一気に繁殖して、増えていきます。

今回は、今までにない新発想、「匂いでカビ防止+除菌」可能な
アイテムをご紹介します。

あなたは、いつものカビ取り大変だと思っていますね。
とくにお風呂のカビが家庭の中では、一番多い箇所です。

ついで多いのが、ビニールクロスの表面のカビ

Img_0422
サッシ下のビニールクロス表面の黒かび

 

窓まわりなどは、冬場にカビる事が多く、お風呂は年中湿った状態なので、カビ取りしても環境がカビに好都合であれば、また元に戻ってしまいます。

そのつど、カビ取りするの大変ですよね。

  • 臭いがきついのでいや。
  • 高所にカビは、下に垂れてくるので、やりにくい。
  • 服に付いて、漂白されてしまった。
  • ゴムパッキンやサッシのビート部分なども黒くなってしまうとなかなか取れずに、半分諦めている。
  • カビ取り剤がいくらあっても足らない。
  • かびくさい臭いが、どこからかいつも漂っている。
  • カビ取りをしないでもいい方法はないのか?

そんなことはないですか?

とくにこの時期、あなたのようにカビに悩まされている方は多いです。

カビキラーいろいろ

「カビが生えたらカビ取りする。」

その発想を変えて、カビが生えない対策をして見ませんか?

防カビ剤「カビちゃんバイバイ」




まず誰もが思う、カビ対策方法とは?

「風呂を出る時、水のシャワーで壁面を流し、壁の温度を下げて、タオルで水滴を拭く。」

よく聞きますよね、でもこれ、家族みんなが徹底してできたらの話で、まず長続きしなかったのではないでしょうか?

あと、乾燥させること。常に換気扇や浴室乾燥機などを回すと効果的ですよね。

でも、「そんなことわかってるけど、換気を良くしても、それでも生える」とか
「うちにはお風呂に窓がないから困っている」

というあなたは、強制的に今人気のマイコン式サーキュレーターもいいですね。
カビが増える前に風呂の空気を動かして、乾燥できるのでかなり効果があります。

しかしこれもデメリットがあるんです。、窓がない場合、いくら空気を動かしても、湿った空気が出て行く部分が限られている場合が多いです。洗面所にも窓がない。とくにマンションなどは大半がこれですね。

その湿気の逃げ場がないので、リビングや寝室にその湿った空気が移動して、窓まわりや、タンスの裏などが湿気てカビの原因になります。

なので湿気の移動のほかに、カビの胞子が活動しにくい環境を作っていけばいいんです。

「カビが出たらカビを取る」

の繰り返しではなく、カビが出る前にかびが成長しにくくすれば、カビ取りも行わなくて済みます。

カビ菌はアレルギーの原因にもなります。生えてしまってからではダメなんですね。

そこで紹介したいのが、香りでカビ防止できる「カビちゃんバイバイ」という商品です。

Img_8742300

置くだけで、カビが生えにくい環境を作ることができます。
カビ取りをする商品ではないので、設置前にカビ取りしておいて下さい。

いつものカビ取りをした後で、この「カビちゃんバイバイ」を高いところに貼り付けます。

外観を見ると、よくあるバイオでカビ防止するタイプに見えますが、これは違うんです。

 

Topimage01_right

天然由来成分のカビの嫌いなアロマの香りが拡散して、カビの発生を抑えてくれます。
そうです、匂いでカビ対策できる商品なんです。

よくある、二酸化塩素の製品は、カビは退治してくれるけど、塩素系の臭いが気になるし、少しの濃度の二酸化塩素しか入っていない商品も、稀にあります。

また、バイオで防カビしてくれる商品は、バイオは「生き物」なだけに、使用する状況(湿度、温度など)によって、気分=活躍度にばらつきがあるようです。
また殺菌剤が使われていて、バイオのイメージとは裏腹に、安全でないものもあります。


では、カビちゃんバイバイはどうでしょうか?

カビの嫌いなアロマの香りで、カビ防止します。アロマでカビ防止と除菌が出来るのです。

バイオとも二酸化塩素とも全く違う新発想です。

体にも優しく、納得の効き目のアロマ防カビは、天然由来の香りが使われており 『カビが嫌がる香り』が拡散して効果を発揮します。

アロマって?そんな優しい匂いでほんとうに効くの?と思う方は、いらっしゃると思いますが、カビの嫌がる匂いを、実験で探したそうです。


試行錯誤の上出来上がった商品の香りは
【ソフトミント】
【ソフトラベンダー】
の2つです。

時間をかけて探し当てた甲斐あって、
ミント・ラベンダーとも、普通に芳香剤としても楽しめるぐらい
素敵な香りになっています。


だから、アロマでこれだけの効果があるというのは、
この2つの香りだからこそ成り立つんです。

他の香りでは、まったく効果がなかったり
あってもとても弱かったりするんですね。。

カビ効果がある香りはこれまでなくもなかったのですが、
どれも効き目が弱かったり、
とても部屋には置けないひどい香りだったり…

していました。


Kbichankouka

カビちゃんバイバイを設置した空間に置いた、お皿にはカビが生えていません。

有効期間は、3ヶ月前後で、2回目以降は詰替え用で中身だけ交換できてお得です。

Img_8743300

使い方は簡単です。フタを開けて×印にそって、カッターで切れ目を入れフタをして高いところへ貼付けるだけです。

大腸菌や黄色ブドウ球菌など除菌率99.9%。
菌が発生しやすい、水廻り、とくにお風呂のカビ菌にも効果絶大です。

私が試しているのは、お風呂用(ミント)と部屋用(ラベンダー)で
各々にソフトミントな香りとソフトラベンダーの香りが選べます。

そうです!お風呂以外に、部屋におけるタイプもあるんです。

部屋に置くタイプは、紙箱の中に入れて使います。

Img_8697300

蓋を開けて

Img_8718300

中身のゲル部分のアルミ蓋をめくり露出させます。
アルミのめくり具合で、持続期間が変わります。
全面アルミを除去した場合3ヶ月効果があります。

Img_8720300

こんなゲルが入っています。

地下室とかタンスの裏や机の下などの空気が滞留しやすい場所などに設置すると効果があります。

ビニールクロスが黒カビでみっともない。
そういった時にも、カビ自体は除去出来ませんが、それ以上カビが生えることを避けられます。

こちらもできるだけ高い場所に設置するといいです。

Img_8748300

こんな感じでエアコンの上におけば、部屋を循環して、エアコンのカビも防げますね。

一度あなたに使ってみて欲しい、カビ防止アイテムです。

口コミレビュー

今年もお世話になります!

去年もお世話になり、怖そうな成分が入っていないので子供がいる私にとっても安心して使えます!一つもカビが生えないので、寝室、トイレ、キッチン、収納スペースの全てに置いてあります笑

防カビ対策

アレルギーの原因にカビがあることを知り、こちらのラベンダーを購入。カビの発生しやすい和室におきました。設置して 約1週間ですが、最初の数日はちょっと匂いがキツイ印象でしたが、徐々に匂いが消えて今はほとんど無臭です。むしろ無臭の方がいいような気がします。まだ 効果はわかりませんが、これでカビが少しでも抑えられたらと。。

これであなたのカビ取り作業時間がなくなって、育児や家事・洗濯・お買い物の時間が増えますね。

公式サイトをチェックしてみて下さい。

面倒なカビ掃除はこれっきり!防カビ剤「カビちゃんバイバイ」

お部屋用 平成26年バージョンアップしました。

Topimage02_right

エアコンの上において使ってる様子はこちらのドレンホースクリーナーで水漏れ解消の記事一番下追記のところ。

面倒なカビ掃除はこれっきり!防カビ剤「カビちゃんバイバイ」

|

« エアコン洗浄スプレーは、本当にエアコンを洗浄できるのか? | トップページ | レイコップ ダニを布団から叩きだして、かなり人気です。スマート ジニー マグナスの3種類です »

カビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。