探偵ナイトスクープ 犬小屋 入りたがらない犬が気に入った犬小屋は?
さっき、探偵ナイトスクープで、犬小屋に入りたがらない犬をなんとかならないかという相談で、カンニング竹山が相談に乗っていた。
和歌山県の男性(24)から。うちの犬は絶対に犬小屋に入らない。雨が降ろうと、槍が降ろうと絶対に入らない。大寒波がきて、凍え死ぬのではないかと心配で夜も眠れないため、小屋に入るようにして欲しい、と言うもの。
河川敷で、いろんな犬小屋を用意して、実験をしたが、パンを点々と奥まで置いた犬小屋でも頭まで入っても後ろ足は入らない。
この犬はパンが好きなので、犬小屋全体をパンで作って試してみたが、パンを一斤咥えてどこかに行ってしまう。
紙で作った犬小屋を展開して、その中心に犬を置いて、周りから壁を作ると、嫌がって暴れ回り犬小屋は、倒壊。
そこで
警察犬の訓練所の人と、自宅の犬小屋を見に行く。
犬の大きさと比較して、犬小屋が小さいと指摘。
安定していないので高さを合わせてぐらつかないようにしたり、中に毛布を敷いて、爪があたって音がしないようにしたり。
犬小屋がぐらついているとか、爪の音に嫌がる犬も多いらしいので、犬小屋にはいらないいで困っている方は試してみるといいでしょう。
そこでプラスチック製の立派な犬小屋が登場。
最初はパンで餌付けしながら、背中を撫ぜて。。
犬小屋の中には、やはり毛布をしいいて安心させる。
すると次第に後ろ足も犬小屋の中に。。
その夜は、あれだけ嫌がっていたのに中に入って熟睡してました。
やっぱり、人間と同じで犬も住まいが大切なんだなと。
安心して眠れるように環境づくりしてあげないと。
と思いました。
安心して眠れる犬小屋
番組で使われていた犬小屋は
アイリスオーヤマ
ボブハウス 1200 ブラウン/ベージュ
犬が犬小屋に入らなくて困っている方
番組でも、他の犬小屋でかなり暴れていたのに
この犬小屋では、ぐっすり寝てました。
しっかりしてるから、安心出来るんでしょうね。
公式サイトでチェックしてみてくださいね。
このボブハウスは、大きさが3種類
この1200と中型犬の950、小型犬の720があります。
ほかにもMサイズ Lサイズなど種類も豊富
をチェックしてみてください。
| 固定リンク
「犬小屋」カテゴリの記事
- 探偵ナイトスクープ 犬小屋 入りたがらない犬が気に入った犬小屋は?(2014.02.08)
コメント