« おそうじやさんにっきなんだから掃除屋の日記に戻ろう | トップページ | スイブルスイーパー販売終了のお知らせが、ショップジャパンから来てた »

本当に自分の方に向いて欲しい人がいたら、何度でもアクションを起こすべき?

昨日から、ブログ記事再開して書いてます。

まじ思ったことなんで、誰もアクセスしてくれないでしょうが、どれだけ変化があるか?
見ていたいと思います。

サイドバーの只今の訪問者1名。

はい自分です。(笑)

昔はこの時間(午後8時)なら少なくて5人位は、カウントされてたような気がするけど、やはり素の日記など誰も見に来ないし、タイトルも検索されんでしょ!というようなキーワード。

でもそれで、グーグルがどう判断して、上位に持ってくるのか?
見てみたいと思います。(持ってこないって!)

将来的には、キーワードを盛り込んでとか、通用しない時代になると思います。
有益かどうかを人工知能が判断出来る時代になるんでしょう。

有益かどうかは、あなたが判断してください。



さて、昨日の日記で2年間、アプローチがあった、内装屋さんの話。

仕事の付き合いで、どうも自分と合わないな?
と思う人が、1人や2人いると思います。

自分の場合、そんな人とはできるだけ、関わらないようにしてるんですが、相手から何度もアプローチされると、断ってきたけどまあ一回受けてみるかな?
と思うタイミングが有ります。

これは、時間の経過がそうしている場合もあるし、単なる気分で考えが動く場合もあります。

よくよく考えると、恋愛も一緒ですね。

まさかあの人と付き合うことになるとは。。
という場合、どちらかが積極的だった。
ということがあるのではないでしょうか?

そしてあるタイイングで付き合うようになった。
そして結果的に結婚した。

嫌だなと最初は思っていても、何度も何度もアプローチされると
お試しで付き合ってみるかなって。。

そう、付き合ってみないと、表面だけでは相手のことはわからない。
でもいざ付き合って、それでも嫌だなあと思って分かれるときのことを考えると、一歩が踏み出せない。

そんな経験がある方も多いのではないでしょうか?

仕事上で、2年間そんな状況だったんですが
仕事の流れも変えてみるかな(やってる仕事や入ってくるルートなど)とふとマンネリ化している仕事を自分から変えようかなと思っていたタイミングと、相手から再度お誘いがあったタイミングが合ったんですね。

このタイミングも運みたいなところがあって、同じアプローチでも今はダメでも5回目でOKということもあるんっだなあと、つくづく感じました。

相手は単なる、下請けがいないからという考えだけかもしれませんが、自分の中でこの業者さんと付き合う意味が見えなかったので、動かなかったのもあります。

昨日初めて、空室清掃させていただきましたが、普段と違う動きによって、他にもいろんな出会いがありました。

ふと、やる気のある20年前を思い出しました。
(今はやる気ないんかい!(笑))

しんどいけど、しばらく動いてみようと思います。
受けてよかったと思います。


もしあなたが、こっちを振り向いてほしいとい人がいるのなら、迷惑にならない程度で、回数アプローチしてみるのもいいと思います。

どれだけ相手の頭のなかに残るか?
それが重要だと思います。

嫌がられたらダメですが。
自分と接することによってメリットがどれだけあるのか?
相手に説明してあげれば、もしかしたら、それを必要としているかもしれません。

相手がそれに気づいていないだけかもしれないので
言い難くても、伝えてみるだけで
前に進むかもしれません。

|

« おそうじやさんにっきなんだから掃除屋の日記に戻ろう | トップページ | スイブルスイーパー販売終了のお知らせが、ショップジャパンから来てた »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。