マミロボット ポロ お掃除ロボットは、水拭きの時代へ。
マミロボット社が新商品を発売しました。
その名も「マミロボット ポロ」
マミロボット?という方は
ペットにおすすめの掃除機。口コミでも好評の「マミロボット」は床を水拭きしてくれる
も参考にしてください。
簡単に言うと、マミロボットは、水拭きできるお掃除ロボットです。
本体の下にマイクロファイバークロスを装着して走らせる 構造で、汚れたら取り替えるという使い方で掃除します。
床は、ルンバとは違い、ブラシではなくごみを吸引して掃除します。
普通の掃除機と同じ原理で掃除します。吸い口の高低差を、一番吸引力が高まる位置に自動調整します。
そして、カーペットなどの場合は、ブラシを装着すれば、かき出して掃除できるようになります。
つまり、フローリングなどの床の場合や、カーペットの場合など、床の材質にあわせた能力を最大限引き出せるように作られています。
日本やマミロボット発祥の国、韓国の生活シーンあわせて、どんな掃除機が必要とされているかをじっくり考えた結果、フローリングの部屋の吸引方式にこだわりもって、作られました。
そして最新のマミロボットポロという機種は、マミロボットボイスから大きな進化を遂げた部分があります。
なんど、今までのお掃除ロボットでは苦手な掃除箇所の
- 部屋の隅や角の掃除
- 階段の掃除機がけ
などが簡単にできるように、ハンディー掃除機がセットされているのです。
この形、マミロボット社から出ているZaaloo(ツァルー)のデザインを基本に、マミロボットに合体できるように作られたんですね。形が良く似ています。
お掃除ロボットを使っている人は、今まで掃除できない部分のために、今まで使っていた掃除機を用意したり、箒で掃いたり、手作業でごみ集めをしたり、ハンディーやスティック型の掃除機を別途購入したり、すみの掃除は、あきらめたりしていました。
しかし、このマミロボットポロがあれば、1台で机の上まで掃除できてしまいます。
使った人の意見を取り入れた結果、かなり進化したのです。
詳しくは、マミロボットの公式サイトが楽天市場にありますので
チェックしてみてください。(平成24年9月に閉鎖になっています)
最近のコメント